「新3K」の実現を目指して
「給与・休暇・希望」という新たな約束
建設業は従来「きつい・汚い・危険」という「3K」のイメージが強く、若い世代からは敬遠されがちな業界でした。これは単なる一時的な課題ではなく、業界全体の存続に関わる構造的な問題となっています。 しかし弊社は、この固定観念を覆すべく「給与・休暇・希望」という「新3K」の実現に向けて、会社と社員が一丸となって取り組んでいます。若い世代が「建設業を選びたい」と思える魅力的な業界を創造することは、一社の取り組みを超えた、業界全体の課題解決につながります。
「新3K」とは?
  • 01
    PROMISE 1
    給与(きゅうよ)の充実
    技術と経験が正当に評価される給与体系を整備し、各種手当の充実により、努力が確実に報われる環境を実現します。
  • 01
    PROMISE 2
    休暇(きゅうか)の保証
    日祝完全休暇、有給休暇の取得推進、特別休暇制度の導入など、ワークライフバランスを重視します。
  • 01
    PROMISE 3
    希望(きぼう)の創出
    資格取得支援、明確なキャリアパスの提示を通じて、一人ひとりの成長と将来展望を支えます。
Message
代表挨拶
この奈良で、ずっと働きたくなる会社に。
創業してからたくさんの方とご縁をいただきここまでやってきました。それと同じぐらいたくさんの修羅場も乗り越えてきました。いつでも最前線に立ってチームを率いてきた私は、一緒にはたらく仲間に背中で生き様も働き方も見せてきたつもりです。

そして現在。私は背中を見せ続けることから、会社の経営にしっかりと軸足をおくフェーズにやってきました。これからはスタッフみんなが背中を見せていく番です。そのためには、若い人たちを育て、役員になれるような人材を増やしたいと思っています。

この先、技術も進化し、社会もめまぐるしく変化し、働き方も変わります。そのような中でも、私たちは仲間を思いやる気持ちやチームとしての信頼感があるからこそ、この会社はいつまでも“楽しく働ける場所”であり続けることができると確信しています。こうして心から任せられる仲間がいることを本当に誇りに思っています。ありがとう。


働くことが、人生を楽しむ時間であってほしい。
職人としてはもちろん、経営を支えていくなど、キャリアを積むことができる環境にあるのは、弊社の強みです。この創業の地「奈良」で、みんなの成長や幸せのため、そして「奈良」にはこんな会社もあるんだ!ということを、ぜひ知って欲しいと思います。

はたらくことは生活するためでもありますが、同時に、人生を楽しむ時間であってほしいとも考えています。いきいきと楽しくはたらく仲間をたくさんつくって、会社も奈良も盛り上げていきたいと思います。
株式会社弥杜工業 代表取締役
林 龍児